スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月25日

挑戦してます

挑戦してます。

こないだ、みずしな孝之先生の『いい電子』という漫画の最新刊を読み、
ナムコバンダイゲームズの『有野の挑戦状2』が1年くらい前に発売と気がつく。

…毎日挑戦してます。
つまり、もう1年も俺このゲームやってんのか、とちょっと驚く。

『1』 に比べると親切設計でクリアしやすくなっているけれど、
全体的には前の方が面白かった、とか思っているのに…

有野課長プロデュースの「ギリジャン」と「本日の挑戦」は毎日寝る前に少し。
特に挑戦は1プレイというのを自分ルールで決めてますのでゲーセン感覚ですね…。
あ、そうか、ゲーセン感覚だから1年も続いているのか。



自分の嗜好がRPGからアクションゲームに移行しているのも自覚します。
シューティング熱もこのゲームで再燃しています。
レトロゲームのリメイクっぽい部分が多いのにこの楽しさはいったい…

やみつきってこういうことなんですかね?
久々にハマってるというよりも、

日課ですね、これでは。  


Posted by suito at 16:05Comments(0)ゲーム・PC

2010年05月20日

そこまで言って委員会

『たかじんのそこまで言って委員会』という番組があります。
ホストであるやしきたかじん(歌手)が時事問題を取り上げ、
辛坊治郎と共に多彩な論客、ゲストと共に問題の本質に迫るという番組。
東京方面では放映されてないんですが、DVDはレンタルされてるっぽい。

さて、最近は森喜朗元総理や桜井よしこさん、平松大阪市市長に橋下大阪府知事、
原口大臣に田原総一朗、渡辺善美になんとビートたけしと多彩な面子が。
こないだはメディア論スペシャルとして、
日本のマスメディアの在り方や政治との関係、
テレビの有り様等々を報じてましたが、
この番組、見てるとすっきりするんですよね。
ある意味で言いたい放題で、全国区のテレビ番組では言えないことが、
ポンポンポンポン出てくる。
近い形の番組では『たけしのTVタックル』があるけれど、
それよりも自由に発言しているし、80を超えた政治評論家・三宅久之さんなんか、
『TVタックル』で晴らせないウサをこっちで晴らしている感じで(笑)。
言い過ぎ、言い過ぎ、と思うことも多々。
カットされてる部分もあると考えると、かなり過激な番組だと思います。

近畿エリアでは超人気番組なんですが、
その内容が過激すぎて、最近少し自嘲気味かなァ。
テレビ局の予算の都合で収録を2回録りにしているくさいんで、
内容の新鮮味が以前より少し落ちましたが、
その分ゲストが豪華になっているような…

末永く続いて欲しいですが、時流とたかじんさんの気分でいつ終わってもおかしくない、
そんなスリリングな番組です。
一見の価値あり。  


Posted by suito at 18:26Comments(0)テレビ・ニュース

2010年05月14日

ゲーム貯金と定期預金とランキング

次世代機が欲しいです。
いいかげん、欲しいです。
PSPとかはあるんですが、据え置き機が欲しいんです。
ランキングも次世代機ばかりになってるし、
ソフトもけっこう出揃った感あるし…
仕事柄買え、とか先輩にも言われたけれど、
家賃等々生活費はいるし、預金もきちんとしたい。
この安月給でどうしろと、と笑ってましたが…

そろそろ買えちゃう値段ですね。

ちょっと計算してみたりしましたが、
定期預金も含めて無理しない範囲で買えるな、という予感がひしひし。
積みゲーを少し処分していけばなんとかなるかな。
ボーナス出るのかな(額は年々減ってますけれどね)等々。

なので、定期預金と別にゲーム貯金始めました。
一定額を毎月貯金。
欲しいゲームがあるんですよ。
遊んでみたいのが。
それをするためには我慢できるかなァ。
と、いうのもそのシリーズの新作がPSPで出て、
ランキング上位に。
そのシリーズ、すっごく面白いんです。
で、シリーズの完結編はPS3で出ている。
なのでPS3は前々から欲しいわけです。
地デジのあれもあるしな。トルネ良いって聴くし。

定期預金に幾らで、生活費が幾らで…いけるかな?
今買うのではなく数ヶ月後に買う、という計画を立てました。
貯金は嫌いじゃないですけれど、使うのも嫌いじゃないです。

そんな話を会社でしていると、定期預金のランキング見てる?
とか言う話になって、「何の?」と訊ねると銀行の、という話に。

その場でネットを見て、
銀行ごとの金利の順位が掲載されているサイトとか
少し詳しく教えてもらいました。
同僚はいちいち調べているらしく、
「見出すと気になっちゃって」とか。

確かにランキングと聞くと反応しちゃうよな、みたいな話をしましたが、
正直、僕にはピンときませんでした。
定期預金とか貯金はしてるけど、
お金を増やしたいという欲求がどうも低いみたいです。
こんなことではダメかしら?  


Posted by suito at 11:38Comments(0)ゲーム・PC

2010年05月05日

疲労困憊ゴールデン・ウィーク

疲れた…

なんでこの時期に法事。

信じられん。
が、仕方がない。

と、いうわけで、ゴールデン・ウィーク中に行ってきました法事。
関東地方であるもんで、車におかんと妹乗っけて行きましたよ、法事。
愛車のムーヴで夜間高速を走って明け方に東京入り。
そこからまだ千葉まで自動車を走らせる。

親戚、遠い。

まあでも母は「家族で旅行だね」みたいな事を言って何か喜んでるし、
それはそれで良かったのかな、と。
法事の後は、少し富士山の方に車を走らせて大きなお寺に行って、
そこで富士山のベストショットを撮ろうとかいう話になって、
そこまで走らせて写真撮って、サービスエリアで飯喰って帰宅。
へとへとになりましたが、翌日は容赦なく仕事。


仕事にならなかったよ、疲れすぎてて。

でも富士山はキレイでした。
さすが日本一のフジの山ですね。
スバラシイ!

あとキレイと言えば走ってる高速の対向車線。
ヘッドライトがずらっと並んでて、走っている位置によっては、
立体交差の所なんかすっごいその光がキレイで。
さすがにそっちは写真撮れなかったけれど非常に贅沢な気分でした。

でも一つ思う。

渋滞ってほんと無駄な時間だよね。
このとろとろ走ってる時間、運転手はじっとしてるしかないんだものさ。
それだけが辛かったかな。
そんなゴールデン・ウィークでした!  


Posted by suito at 13:58Comments(0)外出・旅行

2010年05月05日

ゲームの買い時

『メタルギア・ソリッド3』というゲームがありまして、
正直、積みゲーになる可能性が高く、購入してませんでした。
だって忙しいし…

でも29日に発売になる続編(こちらはPSPで発売です)も
予告編を観て、「ああ、すごいな」と思って、
良さそうだし、遊びたいな、と。
どうもお話がつながってるっぽいので制作者サイドも
「『MGS3』はやっておくと良いかも」
という発言をしていたので購入することに。


で、このゲーム現在廉価版で販売されていて2000円きってるんですよね。
そのうえオリジナル版はバグがあったとかで、
友達が「内容がすごく良いだけに惜しかった」と嘆いていたんですが、
当然それも修正されて販売。ある意味で完全版になっているそうで。

ふとそこで思ったのはゲームって制作会社の都合で納期が変更されたり、
スタッフ内がそれでもめたりといろいろありますが、
ユーザー側としたらどっちが良いのかな?
廉価版の方が安くて完成度も高いとなると考えますよね…。

でも、まあ早めに体験したりとリアルタイムで楽しめるのはそれはそれでか…

と、ふと自分の部屋の積みゲーを眺めて、
それのどれが廉価版で発売されててバグがあったりなかったりとか考えると
何となく凹みそうな気がしたので考えるのは辞めました。

楽しめればそれで良いよね、ということで。  


Posted by suito at 01:37Comments(0)ゲーム・PC