2010年05月05日

ゲームの買い時

『メタルギア・ソリッド3』というゲームがありまして、
正直、積みゲーになる可能性が高く、購入してませんでした。
だって忙しいし…

でも29日に発売になる続編(こちらはPSPで発売です)も
予告編を観て、「ああ、すごいな」と思って、
良さそうだし、遊びたいな、と。
どうもお話がつながってるっぽいので制作者サイドも
「『MGS3』はやっておくと良いかも」
という発言をしていたので購入することに。
ゲームの買い時

で、このゲーム現在廉価版で販売されていて2000円きってるんですよね。
そのうえオリジナル版はバグがあったとかで、
友達が「内容がすごく良いだけに惜しかった」と嘆いていたんですが、
当然それも修正されて販売。ある意味で完全版になっているそうで。

ふとそこで思ったのはゲームって制作会社の都合で納期が変更されたり、
スタッフ内がそれでもめたりといろいろありますが、
ユーザー側としたらどっちが良いのかな?
廉価版の方が安くて完成度も高いとなると考えますよね…。

でも、まあ早めに体験したりとリアルタイムで楽しめるのはそれはそれでか…

と、ふと自分の部屋の積みゲーを眺めて、
それのどれが廉価版で発売されててバグがあったりなかったりとか考えると
何となく凹みそうな気がしたので考えるのは辞めました。

楽しめればそれで良いよね、ということで。


同じカテゴリー(ゲーム・PC)の記事画像
SONYのPSP携帯の噂
HD化と小説版と
ハイデフ導入
PS3は夏には向かない
ゲーム定期預金の金利はポイント
挑戦してます
同じカテゴリー(ゲーム・PC)の記事
 SONYのPSP携帯の噂 (2010-11-03 13:50)
 さよなら、1000番台 (2010-10-30 15:02)
 HD化と小説版と (2010-09-17 22:39)
 ハイデフ導入 (2010-09-10 21:29)
 PS3は夏には向かない (2010-08-12 13:03)
 ゲーム定期預金の金利はポイント (2010-08-03 16:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。