2010年06月30日
日本代表が敗退した日
友人から今朝方メール。
「ドイツを見習え!もっと走れ!」
友人、某SNSで駒野選手を巡り口喧嘩。
カノジョとしては駒野は「謝って切り替えて次に進むべき」との意見。
さっぱりしたカノジョらしい意見。
「FIFA10買ったぜっ!」
ゲーム仲間たちの声。確かによく売れてます。
その後、
「操作むずいよ!こんなのPKむずかしくて当たり前だ!」
というわけで、いろんな意見が飛び交っている日本代表ですが、
実はサッカー好きな僕としましては、
「夢をありがとう」
って何?みたくなのがあって、なんだろうな、「夢」って結局なんなの?
とか今回ほど思ったこたァないんです。
岡ちゃんへの激しいバッシングしかり、チームへのバッシングしかり。
ボクも例外なく、「3戦全敗が現状では妥当」とカメルーン戦までは思ってたもの。
だから、カメルーン戦でのサプライズが全てだったと個人的には思います。
あんな重苦しい試合もなかなかお目に掛かれません。
でも4年前は中田英寿だけが(本当の意味で)悔しがっていた日本代表が、
選手・スタッフ全員悔しがっていた事がいちばん感動的ではあったかな、と。
PK戦の際に(-人-)と手を合わせていた本田。
「ちょ、おまえ、それ『成仏してっ』やからあかんがな!」
とツッコミましたが(笑)。
「ドイツを見習え!もっと走れ!」
友人、某SNSで駒野選手を巡り口喧嘩。
カノジョとしては駒野は「謝って切り替えて次に進むべき」との意見。
さっぱりしたカノジョらしい意見。
「FIFA10買ったぜっ!」
ゲーム仲間たちの声。確かによく売れてます。
その後、
「操作むずいよ!こんなのPKむずかしくて当たり前だ!」
というわけで、いろんな意見が飛び交っている日本代表ですが、
実はサッカー好きな僕としましては、
「夢をありがとう」
って何?みたくなのがあって、なんだろうな、「夢」って結局なんなの?
とか今回ほど思ったこたァないんです。
岡ちゃんへの激しいバッシングしかり、チームへのバッシングしかり。
ボクも例外なく、「3戦全敗が現状では妥当」とカメルーン戦までは思ってたもの。
だから、カメルーン戦でのサプライズが全てだったと個人的には思います。
あんな重苦しい試合もなかなかお目に掛かれません。
でも4年前は中田英寿だけが(本当の意味で)悔しがっていた日本代表が、
選手・スタッフ全員悔しがっていた事がいちばん感動的ではあったかな、と。
PK戦の際に(-人-)と手を合わせていた本田。
「ちょ、おまえ、それ『成仏してっ』やからあかんがな!」
とツッコミましたが(笑)。
2010年06月27日
日本代表、たたかれて伸びる子
ウィイレ売れてる。
サッカーの影響は間違いなく。
結婚してる友人も今なら嫁さん許してくれると買って帰ってた(笑)。
デンマーク戦の視聴率30%には驚きましたが、
サッカー日本代表、勝ち点6=2試合勝って決勝トーナメント進出。
決定力不足とメディアでぎりぎりまで言われてましたが、
結果としてセットプレーから得点、
そして、セットプレーだけと言われぬがためのような本田の走り、
FWがたたかれないためのようなパスで岡崎のゴール。
3-1。
デンマーク自体は実力差でいえば勝てる相手ではあったけれど、
見事な勝ちっぷりというか何というか。
試合後の岡田監督の会見で海外メディアが
「なぜ日本代表は試合を重ねるごとに成長するのか?」
と問われて「任務を遂行してるだけ」的な岡田監督のコメントが
なんとなくオシムっぽくてにやり。
ある意味で国民総セルジオ越後化した故の歓喜、
と僕は思っているのですが…
日本代表、たたかれて伸びる子!
ということでいきましょう、ベスト4。
サッカーの影響は間違いなく。
結婚してる友人も今なら嫁さん許してくれると買って帰ってた(笑)。
デンマーク戦の視聴率30%には驚きましたが、
サッカー日本代表、勝ち点6=2試合勝って決勝トーナメント進出。
決定力不足とメディアでぎりぎりまで言われてましたが、
結果としてセットプレーから得点、
そして、セットプレーだけと言われぬがためのような本田の走り、
FWがたたかれないためのようなパスで岡崎のゴール。
3-1。
デンマーク自体は実力差でいえば勝てる相手ではあったけれど、
見事な勝ちっぷりというか何というか。
試合後の岡田監督の会見で海外メディアが
「なぜ日本代表は試合を重ねるごとに成長するのか?」
と問われて「任務を遂行してるだけ」的な岡田監督のコメントが
なんとなくオシムっぽくてにやり。
ある意味で国民総セルジオ越後化した故の歓喜、
と僕は思っているのですが…
日本代表、たたかれて伸びる子!
ということでいきましょう、ベスト4。